可哀そうな名前…
前回イチジクの話をしましたが、そのイチジクにヤブカラシが巻き付いて困っていたのですが…
他にもイチジクに絡みつく雑草が!可愛い白い花を咲かせるこの植物、名前はなんと「ヘクソカズラ」
中心が赤くこんなにかわいらしい花なのに何故そんな名前が付いているのか。
この植物葉っぱや実をすりつぶすととても臭いらしくこの名前が付いたそうです。
どのぐらい臭いかというと、私は怖くて嗅いでみることができないほどの臭さです。
駆除方法は、上部だけを切り取るのではなく根っこごと穂って取り除くのが良いそうですよ。
根っこが残っているとツルを伸ばしてまたどんどん増えていってしまうそうです。
葉に塗って根まで枯らす除草剤で駆除するのもありですね。においも嗅がずに済みそうです。
コチラがイチジクに巻き付くヘクソカズラです。