庭に人工芝を敷こうとおもっった時、まず業者に頼むか自分でやるかを考えますよね。
とりあえずホームセンターとかに人工芝を見に行ったりして。
人工芝専門の業者に見積もりを取ってもらったりもします。すると「ホームセンターの金額と全然違うじゃない⁉」って思うかもしれません。
ホームセンターの人工芝買って自分でやろうかなって思うかもしれません。
確かに初期費用はかかるかもしれませんが、高品質の人工芝にしっかりとした下地工と人工芝施工を行ってもらえば耐久年数の10年は張替不要、メンテナンスをしっかり行えばさらに長く人工芝を楽しむことができるのです。
みんなの人工芝は、コストを抑えてプロの技術で人工芝施工を行っています。
どうしようか悩んだら、とりあえず連絡してください。「みんなの人工芝」が力になります。
ブログ一覧
ティータイム☕
散歩に行かない犬
最近うちのお犬様は散歩嫌がり犬になっております。
なんで嫌なのかはわからないのですが、とにかく嫌がって困ってしまいます。
9月といえど今年はまだまだ暑いので行きたくないのもあるだろう。
散歩に行くとよそ様のワンちゃんにお会いします。ちっさなワンちゃんてすごく吠えるのよね。
飼い主さんは「お宅のワンちゃんのこと好きなんですう」って言ってくれるけど、その吠え方絶対好きじゃないでしょって思うわけで…
うちのお犬様も「ちっさい犬にめちゃ吠えられて、嫌われてんのかな。散歩やだな」ってなっているのかも。
どうにか歩き出しても急に「もう帰ります!」ってなってほとんど歩かずに家に帰る始末。
柴犬ちゃんって行かないってなったら座っちゃってホント全然動かないのよね。
もう少し涼しくなったらたくさん歩いてくれるかな。
人工芝でくつろぐ散歩いかない~犬
可哀そうな名前…
前回イチジクの話をしましたが、そのイチジクにヤブカラシが巻き付いて困っていたのですが…
他にもイチジクに絡みつく雑草が!可愛い白い花を咲かせるこの植物、名前はなんと「ヘクソカズラ」
中心が赤くこんなにかわいらしい花なのに何故そんな名前が付いているのか。
この植物葉っぱや実をすりつぶすととても臭いらしくこの名前が付いたそうです。
どのぐらい臭いかというと、私は怖くて嗅いでみることができないほどの臭さです。
駆除方法は、上部だけを切り取るのではなく根っこごと穂って取り除くのが良いそうですよ。
根っこが残っているとツルを伸ばしてまたどんどん増えていってしまうそうです。
葉に塗って根まで枯らす除草剤で駆除するのもありですね。においも嗅がずに済みそうです。
コチラがイチジクに巻き付くヘクソカズラです。
イチジク
庭の隅にある小さな森(何本かの木と雑草により森のようになっているところ)にイチジクの木があります。
毎年実をつけるのですが食べごろになるのを待っていると、スズメバチがやってきて甘い実を食べてします。
スズメバチって刺されたら怖いけど顔も怖いじゃないですか⁉「その甘い実はスズメバチ様に差し上げましょう」ってなりますよね。
下の方に実をつけてスズメバチ様から逃れた実をとろうとすると、小さなアリさんがめっちゃいるじゃないですか‼
それはもう食べられませんよね。アリさんたちに差し上げましょう。毎年そんなことの繰り返しでした。
でも今年は大丈夫!熟す前に収穫しシロップ漬けにすることを覚えました✌まあ、もっと前からやれよって話ですが(^-^;
そんなわけで今年はシロップ漬けにしたイチジクを美味しくいただいております。
小さな森に生えてくるヤブガラシという雑草の花にもスズメバチ様はやってきます。
庭は人工芝で雑草は生えてこないけど(それはとても助かっている)、小さな森化している一角は雑草の緑でワサワサと大変なことになっております。
でも、イチジクはなくせない!と思っています。カミキリムシにやられても復活したイチジクの木なんですよ。大事なんです。
長々とイチジクについて書きましたが、家族でイチジクを食べるのは私だけなんですよね。
⇩小さな森です⇩
毎日暑いよ!
毎日毎日暑い日が続いていますね🌞
外出も控えた方がいいほどで、命にかかわる危険な暑さです。
電気代が上がって大変だけど命には代えられないので毎日エアコンをつけています。
こんな暑い日は人工芝も熱くなってしまいます。人工芝はプラスチックが原料なので熱くなりやすいのです。
でも、冷めやすくもあるのです。人工芝のお庭で水遊びをするときは裸足で歩く前にホースなどでお水を撒いてあげるといいでしょう。
我が家のお犬様は昼間の暑い時間に外に行きたがり、仕方がないので庭に連れて行くと「足熱いんですけど‼」という感じで後ろ足を交互に持ち上げて振っていました。
だからこの時間は暑いよ。芝も熱いよ。って言ったのに…( ̄ー ̄)
それにしてもこの暑さ、いつまで続くのでしょうね。
素敵なお庭にしたい人~⁉
お庭があるおうちっていいですよね。そのお庭がきれいでおしゃれだったらなおさら(^^♪
ガーデニングが得意な方なら四季に応じて様々な花を咲かせて素敵でしょうね。
私は残念ながら苦手な人…花とかすぐに枯らしちゃうし、天然芝はシロツメグサに占領されてしまうし…
そんな私でも人工芝ならきれいなお庭を保つことができちゃいます。
人工芝にしたいけどちょっとお高いなぁって思っている方は多いのではないでしょうか。
ホームセンターで買って自分でやってもいいけど、あまり丈夫ではない人工芝で下地も自分でやるには限界があるし。
頑張ってやってみたけど芝が寄れたり、隙間があいてしまったり…(T_T)
みんなの人工芝」なら低価格でプロの技!見積もり無料でその後しつこい電話も致しません。
ご依頼以外でもお庭の悩みのご相談も喜んで承ります。
健診って大切!!
今年初めて人間ドックというものを受けることにしました。コレステロール値はお薬飲んでるから大丈夫だし、今年はA判定出ちゃうかな。なんて思っていたら
肝機能と甲状腺に異常がみられるという思ってもいない結果が(;゚Д゚)
甲状腺はすぐに精密検査を受けその結果病名がわかり、コレステロール値が高いのも肝臓の値が異常なのも体重増加もそのせいかもしれない…ということに。
すぐに命にかかわることはないけどこのまま放っておくと65歳でボケるよ。と言われ「それは困る‼」となりました。
人間ドック受けてよかった。でも「もっと早く受けておけばよかったね。」とお医者さんに言われ、ホントにそうだと思いました。
やっぱりね、ちょっと面倒だと思っても健診受けるのってとても大切よ。
おうちでビアガーデン🍺
夏到来!毎日暑くて汗かいて、ビール好きな人にとっては冷えたビールが美味しい季節でもありますよね。
コロナも少し落ち着きビアガーデンに行く方も増えたのではないでしょうか。
お店に行って飲むのもいいけど、お家でゆったりして飲むのもいいのでは?
みんなの人工芝」ならおうちのベランダやバルコニーが手頃価格で素敵なビヤガーデンに変身!!
親しい仲間と集まっても良し、夫婦水入らずで飲んでも良し🍺🍺
考えてるだけでもワクワクしますね(^^♪ まあ、私は飲まないんですけどね…
BBQとビニールプール
沖縄が梅雨明けをしてもうすぐ本格的な夏がやってきます🌞
夏になると毎年庭でBBQをやります。夏のBBQに欠かせないのがビニールプール!
足を水につけて涼みながらお肉をいただくのが恒例です。
我が家には小さな子供はいないけど、大きな子供がテンション上がりすぎてホースの水を掛け合ったり、ビニールプールに飛び込んだり
それはもう大はしゃぎ!(^^)!
庭が人工芝なので裸足でも大丈夫!
今年もそんな夏の一日がやってくるのかな?
股関節痛…草むしり無理!!
3年ぐらい前から股関節の痛みに悩まされています。
若いころから時々股関節に痛みがあり「関節ずれてんの?」っていう感じになる時があったのですが、年をとるにつれ痛みがひどくなり
歩くのが困難なくらいに…
整形外科に行くと”変形性股関節症”という立派な病名をいただきました。長く歩くと股関節が痛くなるのであまり歩かないようにと言われ、
正座も良くないと言われました。そして今は、痛くなかった時の歩き方を忘れてしまうくらい毎日足が痛いです。
特に治療法もなく痛み止めを飲むだけ。
先日、庭の隅の花壇の雑草が気になりすぎてちょっと張り切って草むしりをしたら、もう足が痛くて痛くて夜も眠れないほどに(T_T)
小さな花壇なのにこんなに痛くなるなんて…、庭は人工芝で雑草生えなくて良かった。
足腰痛くてつらい私たちに人工芝って強い味方よ!
「みんなの人工芝」もみんなの味方よ(^^)v
宅配の方ありがとう
事務というか雑務が私の仕事。簡単な事務処理や買い物、銀行や郵便局に行くなどなど。
みんなが現場に行って一人の時はちょっと困る。
お客様からの問い合わせ電話も苦手だけれど、現場から連絡が来てやってほしい事、探してほしいものなどみんなにとって簡単なことでも私にとっては知らないこと、知らないもの、やったことないこと。????の連続そしてプレッシャーで気持ちがぺしょぺしょになってしまうことが。
誰かに聞ければ初めてのことでも頑張れますが、聞く人も相談する人もいなくて経験も知識もないおばちゃんはとてもつらい…。
そして今日も電話が鳴り現場に宅配で送ってほしいものがあると。
とりあえず配送以来の伝票を作って宅配会社へ。
プラスチックケースのままで「このまま送れます?」と聞くと「送れますけどケースが壊れてしまうかもしれませんね。」と。
そこの営業所の人、いつも不親切で(あくまでも私個人の感じ方なので)苦手でした。
宅配会社のダンボール箱ではちょうどいい大きさがなく「スーパーとかでダンボールもらってきた方がいいですよ。」と。
あー、仕方がないな。スーパーへ行くかと思っていると奥へ行って戻ってきたその人の手には別のタイプの段ボール箱が。
それを二つ合わせると完璧!ぴったんこでした。
後はその人が「テープでしっかり止めておきますから大丈夫ですよ。」と言ってくれて。
いつも感じ悪いなんて思っていてごめんなさい。今日は素晴らしかったです。
一緒に考えて助けてくれてありがとうございました。
その人は普通に仕事をしただけかもしれませんが、とてもうれしかったです。
あたりめ美味しかったの?
お酒のつまみにあたりめを食べようと取りに行った娘から緊急連絡!
同じ家にいながら電話をかけてきた娘。何事かと思ったら
娘「猫があたりめ食べちゃった(>_<)」
母「なんでっ!?」
猫ちゃん袋をかみ切ってあたりめをモグモグ食べちゃったようで…
急いでGoogle先生に聞いてみると、嘔吐・食欲不振などなどで病院行ったほうがいいという答えが多かったので夜は様子を見て朝一で病院行きました。
幸い嘔吐もせず食欲もいつも通りだったので病院でもビタミン剤と活性炭のお薬をもらっただけですみました。
一袋16g入っているあたりめちゃんをほぼ全部食べてしまった猫ちゃん。
いつものカリカリより味が濃くて美味しかったんでしょうね。
未開封のものでもそこらへんに置きっぱなしにしてはいけないなと反省しました。
お薬もしっかり飲んで何事もなかったようにのんびりと過ごしている猫ちゃんです。

紫陽花の花
とうとう梅雨入りですね。天気がパッとしなくて気分もスッキリしませんが
この時期紫陽花の花がきれいですよね。
赤っぽい紫、青っぽい紫、白っぽいのなどなどいろいろな種類の紫陽花が咲いて癒されます。
我が家の近くにあじさい坂というところがあって細い坂道の両脇に紫陽花が咲いています。
20年以上住んでいて全く知りませんでしたが、何年か前に友人から
「近くにあじさい坂ってあるけど知ってる?行ってみようよ。」と誘われ初めて知りました。
そういえば、昔、サスペンスドラマで「庭の一部分だけ紫陽花の色が違ってるからあそこには死体が埋まっている!」
っていうのを見てなんかずーっと覚えてる。土がアルカリ性とか酸性とかで花の色が変わるようで…
我が家の花壇にも紫陽花植えようかなぁ。人工芝の緑と紫陽花の花の色…いい感じ( ̄▽ ̄)
換毛期!
ステッカー貼り激ムズ!
ステッカーをマグネットシートに貼る作業を頼まれました。
『空気が入らないように』『ゴミが付いてないか確認して』などなど簡単な指示を受け、いざっ!
ムムム…なかなか難しいぞ(;・∀・)定規を使って空気を押し出しながら丁寧に……
空気入ってしまった(>_<)
とりあえず1枚仕上げて2枚目。今度こそはと思っても空気のヤツめ、なんで入り込む。
頑張って5枚やってみたけど、ちっともうまくできない。
一旦休憩。ちょっと気分転換してからまたやろう(#^^#)
(その間に誰かやってくれないかなぁ)
結局、みんなそれぞれやることがあるので誰もやってくれない…
仕方ない、やるか(´-ω-`)
もうすぐ梅雨入り
今日から6月。そろそろ梅雨入りでしょうか。
雨の日が続くと何となく憂欝の気分になりますよね。
洗濯は毎日しないと溜まってしまうけど、天気が悪いとスッキリ乾かなくて嫌ですよね~
犬の散歩も毎日行かなくちゃならないけど、雨の日は行きたくないですよね~
そして、梅雨が終わると雑草めっちゃ伸びてると思うだけでホント嫌~(>_<)
そうだ(^o^)/お庭を人工芝にして嫌な要素を一つでも減らしましょう!
天気は変えられないけど、お庭を人工芝に変えるなら「みんなの人工芝」にご相談を(^^♪
みんなそうなの?
去年の秋に拾った子猫🐈手のひらに乗ってしまうくらい小さくて動物病院で体重測ってもらったら500gでした。
子猫の成長もはやい!もぐもぐ食べてカリカリ食べて今は4㎏越え。
猫を飼うのが初めてでいろいろ驚きもありますが、猫って「あざと可愛い」です。
自分が可愛いってわかってる感じですよねぇ。
それから、うちの猫ちゃんお水を飲む前に必ず水を触ってから飲んでます。あれってみんなそうなのかな?
で、触るんだけどお水触るのは嫌なので触ると手を(前足)を振って水を撒き散らかしてます。だから床がびちゃびちゃ…
みんなそうなの?なんなのあれ。確認してんの?
成長がはやい!
良く晴れて風が気持ちいい季節です。
心もウキウキしてどこかへ出かけたくなりますよね。
近くの公園までお散歩するだけでも楽しい気分に(o^―^o)
つい先日までは背の低い草が少し出てきたなって思っていたけど、あっという間に一面緑に。道ばたや空き地にはたくさんの花が咲いていました。
この時期は植物の成長がはやいですね。
散歩で目に入る風景は気持ちがいいのですが、これが自分の家の庭だったらテンション下がります。取っても取っても生えてくる草たち…
暑くて日焼けはするし、草負けして腕や足がかゆくなったり痛くなったり…
そんな問題を解決してくれたのは人工芝かな。辛い草むしりから解放されて助かりますよね。
辛い草むしりから卒業したい方、でもコストは抑えたい方、「みんなの人工芝」にご連絡を。
我が家は庭の一角を花壇に残したら、そこだけは草がぐんぐん成長して大変なことになっちゃってます(´;ω;`)ウッ…